本日クラファン スタートしました。

クラウドファンディング/キャンプファイヤーのコロナ支援サポートプログラム
今スタートしました。
モネの家からの重要なお知らせです!
民泊モネの家(茨城県)はコロナウイルスで予約・収益ゼロです。事業継続に力を貸してほしいのです。
モネの家は女子会、同期会や同窓会などMax13人まで泊れる人気の民泊施設です。ロッジ風な建物、広いリビングと暖炉、鳥の声、星空、それらが宿泊者に愛されてきました。しかし新型コロナCOVID-19により、現在予約はゼロです。
この状況下でモネの家が今できることを真剣に考えました。
それはモネの家の継続運営はもちろんのこと、職場を失ったり、先が見えなくなって若者たちを元気にすること。
そのために、若者が宿泊して元気になる設備をすぐにでも完備する必要があります。
本日クラウドファンディングの新型コロナウイルスサポートプログラムが無事スタートしました。
プロジェクトの企画内容と目的実現したいこと
企画内容は以下の4つです。 
1 ウッドデッキを修復する 
2 お客様がピザやパンを焼く体験ができる本格ピザ窯を作る 
3 レンガなどで常設のBBQグリルを作る 
4 野外活動時の熱中症対策として遮光兼用の葡萄棚を作る
モネの家はこれからも民泊を通して自然回帰の場を提供します。
モネの家は、宿泊のお客様が都会の喧騒から離れ、朝日や夕日、星空を見上げ、モネの家の畑で収穫した野菜を使ってBBQを楽しんだり、ピザ窯でピザやパンを焼いて食べる、ストーブ用の巻き割り体験するなど心が喜ぶ豊かな暮らしを体感してもらうことでコロナで落ち込んだ気持ちを少しでも早く回復させ元気になってもらいたいと願っています。
  そして、モネの家の滞在が、自然を身近に取り入れたライフスタイルを始めるきっかけになったり、創造性をフルに発揮できる新しい仕事を生み出すキッカケになればうれしいと思います。そのためには、まず設備投資資金が必要です。
今回クラウドファンディングで新型コロナウイルスサポートプログラムを活用し、ウッドデッキ、本格ピザ窯、常設のBBQグリル、葡萄棚等を作るために皆さんの協力を呼び掛けております。
After COVID-19のために皆様と一つになってこの状況を乗り切っていきたいと思います。ぜひご協力を心からお願いいたします。
★CAMPFIREプロジェクト
https://camp-fire.jp/projects/‍view/260927‍
★YouTube channel
https://www.youtube.com/watch?v=jDpPbZQRbPY
★ airbnb宿泊予約サイト  
https://airbnb.com/h/minpaku-monenoie
★ブログ  
https://minpaku-monenoie.amebaownd.com/
★ Twitter - https://Twitter.com/Etsuko38440386
★ Instagram - https://www.instagram.com/monenoie/
★Facebook - Etsuko Nemoto

丘の上のモネの家 - Mone House on the hill

丘の上のモネの家はゲストハウスです。満点の星空、薪ストーブがあなたを待っています。茨城県民泊 Hi I’m Mone Guest House owner of Monet's house. A full starry sky and wood burning stove are waiting for you. Kasama City, Ibaraki Prefecture.